Asian Bridgeのロゴマーク

Live Streaming Service
動画配信サービス

オンラインの配信が生み出す
これからの価値を社会に広げる

オンライン配信の企画から運営、
イベントのオンライン開催を一括サポート

2020年のコロナ禍を期に、オンラインの活用が増えています。
大規模なイベントの配信から最低限の配信サポートのみのご依頼まで様々なご相談にお応えしてきました。
特に、私たちはオンラインイベントの運営や
イベントにどのようにしてオンラインを取り込む等のソリューションを得意としています。
皆様のご希望やお悩みにできる限り寄り添ったご提案をさせていただきます。

これまでご利用いただいたお取引先様

経済産業省様、内閣人事局様、文部科学省様、石川県 経営支援課様、石川県 デジタル推進監室様、
一般社団法人サーキュラーエコノミー推進機構様、公益財団法人石川県産業創出支援機構様、
公益財団法人富山県女性財団様、富山県民ボランティア総合支援センター様、
富山大学附属病院様、公立大学法人富山県立大学様 など

Flow
ご利用の流れ

STEP
01 お問い合わせフォームを入力

当WEBページのお問い合わせフォームよりご相談ください。

  • お見積りだけでもOK!気軽に相談してね
  • 簡単な項目で相談可能
  • 〇営業日以内に担当スタッフよりご返信させていただきます。

STEP
02 ご希望の日程でお打合せ

担当スタッフより必要事項をヒアリング・調整させていただきます。

  • 疑問にもお答え
    予算に合わせてご提案します
  • 運営についての相談も賜ってますよ的な
    ⇒お見積作成

STEP
03 当日の配信運営

設営から、配信運営、撤収まで当社スタッフにて対応します。

  • 対応内容は___リンク___をご覧ください

STEP
04 配信動画・アンケート結果等の納品

配信した内容を動画ファイルとして納品。
パスワード付きアーカイブ配信にも対応可能

オンラインアンケートの作成・実施・集計も対応しています。

Achievements
事例のご紹介

小規模な会議から大規模なシンポジウムまで
多種多様な実績をもってお応えします

東京と北陸を中心に、会議・セミナー・シンポジウム・式典、その他のオンラインイベントなど様々な配信実績があります。
コロナ禍が明けた後も継続的にご依頼をいただいており
イベント開催における"新しい価値創造の手段"として降りよういただいております。

弊社で対応可能な業務一覧

配信企画・運営
機材手配
配信企画・運営
機材手配
機材手配
配信企画・運営

などなど...

上記以外の対応につきましては、ご相談の際にお申し付けください。

文部科学省
“大学による地域創生人材教育プログラム機構事業キックオフシンポジウム”の動画配信運営

日時 2021年2月20日(土)14:00~17:30
場所 石川県 金沢文化ホール
オンライン配信ツール Zoomウェビナー
実施内容
  • オンライン配信企画・運営 機材手配
  • オンライン配信ツール有料アカウント手配
  • 参加者からのお問合せ窓口対応
  • 参加者集計 納品動画編集 多言語対応
  • SpatialChatを利用したバーチャルクン間での交流
  • リアルタイムなグラフィックレコーディング

官公庁

配信企画・運営
機材手配
有料配信アカウント手配
問合せ窓口対応
参加者集計
動画編集
場所
石川県
オンライン配信ツール
Webexミーティング
参加人数規模
オンライン参加:約450名
来場参加:約100名
金額帯
50万円~100万円
備考
前日に会場準備、現地2名+遠隔複数名体制

【自治体】デジタル化推進会議

配信企画・運営
機材手配
有料配信アカウント手配
動画編集
詳しく見る▸

教育

【自治体】デジタル化推進会議

配信企画・運営
機材手配
有料配信アカウント手配
動画編集
詳しく見る▸
配信企画・運営
機材手配
有料配信アカウント手配
問合せ窓口対応
参加者集計
動画編集
場所
石川県
オンライン配信ツール
Webexミーティング
参加人数規模
オンライン参加:約450名
来場参加:約100名
金額帯
50万円~100万円
備考
前日に会場準備、現地2名+遠隔複数名体制

民間

配信企画・運営
機材手配
有料配信アカウント手配
問合せ窓口対応
参加者集計
動画編集
場所
石川県
オンライン配信ツール
Webexミーティング
参加人数規模
オンライン参加:約450名
来場参加:約100名
金額帯
50万円~100万円
備考
前日に会場準備、現地2名+遠隔複数名体制

【自治体】デジタル化推進会議

配信企画・運営
機材手配
有料配信アカウント手配
動画編集
詳しく見る▸

お電話
にてお問い合わせ

株式会社Asian Bridge
金沢LAB 配信サービス事業
TEL:076-206-4233

電話のはじめに「動画配信のご相談で」とお伝えいただけますとお問い合わせがスムーズになります。

WEBフォーム
からお問い合わせ

Contact
お問い合わせ

お見積り・ご相談無料
お気軽にお問い合わせください

送信ボタンをクリックするとお問い合わせ確認メール
が自動で届きます。必ずご確認ください。

Asian Bridge
当社について

私たちは東京と地方に拠点を持つWEBシステム開発やITサービス、地域創生系事業を得意としています。約18年間に渡るデジタル全般の実績がございます。

会社名
株式会社Asian Bridge
事業内容
  • WEBシステム、アプリケーション企画/デザイン/設計/構築/コンサルティング
  • 企業、自治体のソリューション企画/設計/実施
  • デジタルコンテンツ制作、グラフィック制作、映像制作・配信
  • 各種デジタルサービスの運営
所在地
事業所
本社   東京都港区芝3丁目1-15 芝ボートビル 7F
金沢LAB 石川県金沢市出雲町イ400 アイ・オー・ラボラトリ 1棟 1F
富山LAB 富山県富山市新川原町5-21 木町テラス 1F
サテライト
仙台出張所・静岡出張所・福岡出張所・大分出張所

当事業でも...

ママワーカーさんにチラシ作成・動画編集を依頼することで、
比較的安価に、制作物をご発注いただけます。

例:

  • 動画カット
  • イベント動画作成
  • アンケート集計
  • チラシ作成
詳細はこちら

当社運営サービス

ホームページはコチラから

Asian Bridge